無料歯科健診

無料の歯科健診をご活用ください

むし歯や歯周病は、自覚症状が乏しく、違和感や痛みを感じるようになったときには、かなり進行した状態になっていることが多いと言われています。

また近年、虫歯や歯周病などの口腔環境の健康は、実は心臓疾患、糖尿病などの病気だけでなく、早産などにも影響を与えていることがわかってきました。

早く発見し適切な対処を行うことで、治療回数や治療費の負担が軽くなるだけでなく、それらの病気を予防することにもつながります。定期的な口腔衛生のチェックを行い、予防していきましょう。

当組合では「株式会社歯科健診センター」を通して、全国の提携歯科医院で無料の歯科健診が受けられます。
身近な医院で15分!ぜひご利用ください。

概要

対象者

当健保組合に加入している被保険者・被扶養者
※無料歯科健診当日に、当健保組合に在籍している方

健診費用

無料(異なる歯科医院であれば何度でも健診可能です。同じ歯科医院の場合は半年以上期間を空ければ健診可能です。)
※治療、精密な検査には各歯科医院の定める費用が発生いたします。

健診内容

  • 一般歯科健診
    虫歯・歯周病・歯垢・歯石・歯並びとかみ合わせのチェック
    その他お口に関わるご相談
  • 歯科矯正相談
    歯科医師によるカウンセリング
  • 審美歯科治療相談
    歯科医師・歯科衛生士によるカウンセリング
  • インプラント治療相談
    歯科医師によるカウンセリング
  • ※それぞれの所要時間は約15分です。詳細については歯科健診センターのホームページからご確認下さい。
  • ※治療、精密な検査には各歯科医院の定める費用が発生いたします。

健診場所

「歯科健診センター」が提携する全国の歯科医院

  • ※インターネットで提携医院の確認ができます。
  • ※希望するエリアに提携医院がない場合は直接同センターにご相談ください。

健診の流れ

STEP
1
健診希望者は(株)歯科健診センターのホームページよりお申し込みください。
申し込みはこちらから (株)歯科健診センター
STEP
2
歯科健診センターが歯科医院へ健診日時を予約します。
STEP
3
歯科健診センターから健診日時の連絡が届きます。
STEP
4
予約した健診日時に受診します。
STEP
5
歯科医院から健診者へ健診結果の説明があります。

注意事項

  • 提携歯科医院に直接連絡されても無料歯科健診は受けられません。
    お申し込みは(株)歯科健診センターへお願いします。
  • 健診・相談以外の治療、精密な検査には各歯科医院の定める費用が発生いたします。歯科健診センターのホームページにある注意事項をご確認のうえ、申し込みください。
  • 健診希望日の2週間前までにお申し込みください。

お問い合わせ先

歯科健診センター:お問い合わせ|株式会社歯科健診センター